2025年2月5日水曜日

やんのかステップ小物入れの完成

 おはようございます。今年一番の寒さということでかなり作業し辛い環境なんですが何とか頑張ってます。さて、前回と同じになってしまうのですが「やんのかステップ」小物入れのオーダー品が完成しました。

同時に在庫もいくつか作ったのですがこの作品地味に時間かかるんですほんとに(T_T)

通常はコバ(革の側面のこと)を処理する時に水性の処理剤を少し付けて磨いてヤスリで削ってまた処理剤を塗って磨いて~を繰り返すんですがまぁこれも数あると大変ですがそれほど面倒もなく連続して作業できるので時間もあまりかかりません。

でも、今回のこのシリーズは裏に布を革に張り合わせています。なのでこの従来のやり方をすると布の繊維がほどけてケバケバになっちゃうんですね。そこで樹脂で固める処理方法をとってるのですがこれが乾く時間と言う物が必要で連続してコバを処理できないんです。

下地をまず作るのですがそれはさほど時間かかりませんがそれでも3時間くらいおいてから処理します。それを二度ほどやった後に処理剤を塗っていくのですがこれを乾かすまで大体10時間くらい僕はおいてます。それをまた三度くらいやるので結構手間なんです(笑)まぁ僕がやり方知らないだけでもっと早く出来る方法もあるのかもしれませんが・・・

そんなわけで出来た時は仕立て自体難しくないこの小物入れもやり切った感が結構強いです(笑)




とりあえず無事出来てホッとしています。

こちらはオーダー可となっていますのでお気に召された方は是非、メールかDM(snsからのダイレクトメッセージ)でお申し付けください。また、ご用意が出来次第BASEでのオーダーも開始したいと思いますのでお楽しみに!

まめちげ

お問い合わせは下記からお願いいたします。
Instagramはこちら→@mamechige←ダイレクトメールで連絡ください(夜以外基本的に返事早いです。)
facebookはこちら→まめおまめちげ←メッセンジャーで連絡ください(夜以外基本的に返事早いです。)
Twitterはこちら→@mamechige←ダイレクトメールで連絡ください(少し遅れる場合あり)  メッセンジャーやインスタ登録してる方はそちらから連絡いただけるとスムーズです。

メールはこちら→ メール  ←(メールはイベント日や週末以外24時間以内に必ず連絡しますのでメールで問い合わせたのに返事が来ないという場合は他の方法でお願いします)
 
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

2025年1月31日金曜日

最近の活動

 ご無沙汰しております!Beans Studioのまめちげです。

去年の年末から風邪ひいていていまだに咳がまだ出るんですがどないなってるんでしょう?(笑)こんなに咳が長引いたのは初めてです。だいぶマシにはなってきてるんですけど今でも一度咳が出だすととまらないことがあるのでしんどいです(T_T)

さて、こちらのブログはかなり放置気味になっておりましたが革の活動は結構活発にしてます。そしてありがたいことに去年の年末からにゃんこモチーフの革小物が結構好評を得てまして嬉しい限りです。今、自分のモチベも悪くないので出来る時に頑張っておきたいところです。




こちらの作品たちは「やんのかステップたちの小物入れ」です。

にゃんこがたまにするこの威嚇行動ですが誰が考えたのかネットでは「やんのかステップ」と命名されてるようです。それにのっかりドラクエでモンスターが登場するシーンをパッと思い付いて作品にしてみました。

ホックもオリジナルで作ってましてかなり小さい文字ですが「やんのか!」と言う文字もいれております(笑)

そして裏地にはこれまためちゃくちゃ可愛いにゃんこ柄の布を使ってましてまさに猫まみれ!にゃんこ推しの方たちのハートをがっちりとつかむべく色々考え抜いて製作した作品です。

写真は早速オーダーいただいた方へお作りした小物入れですがこちらはオーダー可となっていますのでお気に召された方は是非、メールかDM(snsからのダイレクトメッセージ)でお申し付けください。また、ご用意が出来次第BASEでのオーダーも開始したいと思いますのでお楽しみに!

まめちげ

お問い合わせは下記からお願いいたします。
Instagramはこちら→@mamechige←ダイレクトメールで連絡ください(夜以外基本的に返事早いです。)
facebookはこちら→まめおまめちげ←メッセンジャーで連絡ください(夜以外基本的に返事早いです。)
Twitterはこちら→@mamechige←ダイレクトメールで連絡ください(少し遅れる場合あり)  メッセンジャーやインスタ登録してる方はそちらから連絡いただけるとスムーズです。
メールはこちら→ メール  ←(メールはイベント日や週末以外24時間以内に必ず連絡しますのでメールで問い合わせたのに返事が来ないという場合は他の方法でお願いします)
 
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

2024年10月17日木曜日

オリジナルばねホックの製作

Beans Studioの新企画としてオリジナルバネホックの製作を始めることにしました。前々からやりたいと思ってたことの一つですが中々日本だと情報源が乏しく二の足を踏んでいたんですけど思い切って機械買ってひたすら独学でyoutubeを見まくり何とか使える様になったので。

そこでレザクラされてる皆様にもオリジナルホックを取り入れてもらおうと色々考えて値段設定しました。ちょっとややこしいかもしれないのでご質問がある場合はSNS等から気軽にお問い合わせくださいね。 

まず扱うばねホックは今の所No.5と言う大きさのものです。バネホック大で売られてるのも多分No.5でサイズ的に13mm弱くらいあるホックです。ここにオリジナルのデザインでホックを彫刻いたします。

10/21更新-----------------------

扱うホックは市販されてるもので彫刻できる物でしたらサイズや種類問わずバネホック、ジャンパーホックでも出来ますのでお気軽にお問い合わせください。 

持ち込み加工は今の所やっていません。 

------------------------------------

最低ロットは5組からになります。

そして気になるお値段ですがまず下の図を見てください。

左の黒い文字が凹文字で彫刻される部分です。一方右は文字以外の部分が彫刻するので文字が浮かび上がる感じになります。

 

すみません、この二つの彫刻は1組あたりの値段が訳あって少し違います。

 

これが値段の一覧になるんですが最初のセミオーダーってのはこちらで用意したテンプレートに彫刻する文字を決めてもらってするオーダーです。初心者だけど自分のオリジナルバネホックが欲しい方やデザインが分からないと言った方向けです。

その次の真鍮ホック文字凹が最初に説明した文字を彫刻するタイプのホックです。これが一般的なオーダーのばねホックになる様に設定してます。それぞれ5組~100組くらいのオーダーで値段が変わっていきます。

そしてその下がこれも先ほど説明したデザイン周りを彫刻してデザインを浮き上がらせる彫刻方法です。文字凹のホックに比べてそれぞれ1組あたり10円ずつ高くなります。これはレーザーの加工時間が長くなるのと加工後に少し手間がかかるので値段設定を変えています。

それと最初に注文していただく時に初回手数料で500円~かかってきます。これは、データを作成する手数料とそのデザインでどういう感じになるかサンプルを一つ作って確認してもらうための費用です。出来上がりに対して一度だけ修正もできます。ですのでリピートの場合は同じデザインなので必要ありません。セミオーダーの方も必要ありません。また単純にホックにAの文字一文字だけとか簡単な場合も必要ない場合があります。

また、オプションとして深彫りや磨き加工、アンティーク加工等も出来ますのでそれぞれ1組あたりのお値段を書いています。

バネホックはそんな感じです。 素材は今の所、真鍮生地がメインでメッキのホックも対応していますがメッキのホックは彫刻後の加工がほぼできないので深彫りもできません。

真鍮は加工できますが真鍮の特性で時間がたつとエイジングしてきますので遅らせたい場合はご自身でクリアラッカー等で真鍮を保護すると結構長く変色を押さえてくれます。


あと最後に二重リングも販売しています。こちらもかなりおすすめなアイテムなのでぜひご検討ください!

 

まめちげ

Beans Studioの商品についてのお問い合わせ等については→こちら からお願いします。

尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

2023年10月12日木曜日

打ち上げ

 おはようございます。

昨日は、本業が休みだったのでイベントの打ち上げで大阪の福島へ。

以前天満にあった店が移転されたって聞いたので行ってみたのですが値段は多分変わってなくて相変らずお酒も食べ物も安かったです。僕はお酒が結構弱いのでビールだと生中一杯でもうダメになってしまうから今日はトリスハイボールと酎ハイにしておきました。安いので薄目だから僕でも二杯飲めます(笑)


ここのお気に入りの理由は値段が安くて一品の量が少ないのが結構あるので色んな種類を食べられることです。一番安いので10円からありますよ(笑)

上の写真のがどちらも10円の「あれ」と「それ」


それとキモの刺身330円と刺し盛り500円

昨日頼んだ中で一番高い炙りトロ刺し700円


あじフライ110円に生カキフライ3個280円




まだまだいきますよ~

自家製ポテサラ200円 トマトスライス90円 ヒラメ骨せんべい90円

ロースステーキ650円

あとはお酒がトリスハイボール200円生中一杯目200円酎ハイ300円×2杯 焼酎300円 ウーロン茶100円×4杯 フライドポテト小100円 アイス100円 出し巻き220円 席料200円 合計 5,290円

まぁ電車代が往復で結構かかるので地元で飲むのと比べてもトータルで考えるとそこまで安くないけどその店だけで考えるとかなり安いです。そして少ない量で沢山の種類が食べることができるので僕にかなりあってます(笑)福島に移転してちょっとだけ駅から遠くなったんですがまた行きたいと思います。

まめちげ

Beans Studioの商品についてのお問い合わせ等については→こちら からお願いします。

尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

イベント情報

ロハスパーク枚方 11/3(金)4(土)

京都ハンドメイドマルシェ 12/9(土)

2023年10月10日火曜日

ロハスパーク姫路出店してきました

 おはようございます、Beans Studioです。

週末の土日はイベントで姫路まで行ってました。去年は三日間出たイベントですが今年は月曜日はゆっくりしたかったのでに二日にしました。

初日は少し風が出たけど雨も降らなかったのに二日の昼からパラパラと雨が・・・

結局、帰りも雨で久しぶりの雨撤収でした。

イベント自体はお客さんの数も結構いらっしゃって楽しかったです。


イベント終わって家についていつもはすぐに荷物を片付けるんですが疲れすぎていて翌日も休みなので明日で良いやで先延ばしにしてしまって結局、タープが濡れていたこと忘れてしまって什器が結構濡れてしまいました。やっぱり嫌な事は先送りにするとろくなことないですね(笑)

まめちげ

 

Beans Studioの商品についてのお問い合わせ等については→こちら からお願いします。

尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

イベント情報

ロハスパーク枚方 11/3(金)4(土)

京都ハンドメイドマルシェ 12/9(土)