おはでっす!まめちげでっす!
暖かくなってきたのでバンバン活動していきたいと思ってるんですがどうやら杉、檜の花粉症になってしまったみたいです(T_T)
去年まではそれほど大したことなかったんですけど今年はどちらも結構やばくて花粉症の薬飲むのですがやはり飲むと眠くなるので結構辛いですね。僕の花粉症のピークは6月くらいなのでこれからしばらくの間、鼻ぐしゅぐしゅになると思うと結構憂鬱です。
でも、そんなこと言ってられないですよね。イベント用の在庫作りもしていかないとダメなのでちょっと気合いれていこうと思ってます。
そんな訳で今回は長財布のサンプルを作ったのでご紹介。
嫁さんの誕生部プレゼントに作った財布と同じモデルなのですが型紙修正したりしてるのでより使いやすくなってます。
こちらは受注生産の予定です。
カラーはこの写真のバーガンディと他にグリーン、ブラウン、ブラック、レッド、ブルー、グレーカーキの8色展開。内装の革はブラウンとレッドからお選びいただけます。
興味のある方はぜひぜひご連絡お待ちしております(^ω^)
まめちげ
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
2018年4月2日月曜日
2018年3月25日日曜日
ミニチュアブーツ
こんちは!Beans Studioまめちげでっす!
今日は久しぶりにミニチュアブーツなんぞ作ってみました。
久しぶりなのであまり出来栄え良くないんですけど無事で来たのでアップします(笑)
かかともうちょっと高くしたらよかったなぁ(笑)
まめちげ
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
今日は久しぶりにミニチュアブーツなんぞ作ってみました。
久しぶりなのであまり出来栄え良くないんですけど無事で来たのでアップします(笑)
かかともうちょっと高くしたらよかったなぁ(笑)
まめちげ
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
2018年3月13日火曜日
オーダー iphone SE スマホケース
おはようございます。Beans Studioのまめちげです。
こんな僕にも嬉しいことにたまに来る革小物のオーダー(T_T)
今日はそんなオーダーのiphone SEケースをご紹介します。
革はイタリアンレザーのブッテーロ。すごく良い革なのですがすぐに傷が入るので製作にとても気を遣う革ですがやはり出来上がりの写真映えはピカイチですね(笑)
今回は一から(型紙から)製作したのでちょっとお時間いただきましたが今ある型紙(iphone6、7、8)でしたらカラーを選んでいただくだけですぐにお作りすることができます。良かったらminneの販売ページもご覧ください。
まめちげ

にほんブログ村
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
こんな僕にも嬉しいことにたまに来る革小物のオーダー(T_T)
今日はそんなオーダーのiphone SEケースをご紹介します。
革はイタリアンレザーのブッテーロ。すごく良い革なのですがすぐに傷が入るので製作にとても気を遣う革ですがやはり出来上がりの写真映えはピカイチですね(笑)
手作りのスマホケースってどうしても使ってると4角が折れてくるので出来るだけスマホ本体と同じような大きさで作りました。こうすることによって多少折れもマシになるはずです。
今回は一から(型紙から)製作したのでちょっとお時間いただきましたが今ある型紙(iphone6、7、8)でしたらカラーを選んでいただくだけですぐにお作りすることができます。良かったらminneの販売ページもご覧ください。
まめちげ
いつもポチってしてくださってありがとうございます! これからもマイペースで頑張るのでよかったらポチっとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
2018年3月2日金曜日
コンチョコインケース
おざます!まめちげでっす!
本日ご紹介しますのは真鍮コンチョのコインケースです。
真鍮コンチョの作り方を簡単に説明しますと下記の様な感じになります。
1.真鍮にオリジナルのデザインを彫刻する←槌目とプレーンのコンチョなのであまり関係ないです。真鍮丸板はヤフオクで買いました(^ω^)
2. 真鍮丸板をドーム状に曲げる←矢坊主と玉台を使ってドーム状に曲げていきます。

3.曲げましたら次にシカゴスクリューは高いので組ネジを付けていきます。
サイズは4.5×4っていうサイズです。
組ねじ 4.5×4
ただこのネジ雄ネジの頭が大きいので雌ネジだけ使います。
雄ネジは新たに下記の物を買いました。
M3.5×6mm
M3.5×8mm
長さが6mmと8mmのを買っておけば革の厚みによって使い分けられます。
このとき使う道具、材料が下記です。
まず真鍮の組ねじを付ける部分の汚れをとってフラックスを良く振って1滴たらします。
そして組ねじをおいたまま火にかけます。100均の小さい網があればその上に真鍮をおいて熱してあげれば簡単です。
そして水分が飛んだら組ねじの位置をもう一度確かめて真鍮と組ねじの境目のところへ銀ロウのかけら(自分で小さくカットしてね)を4つほど置きます。
そしてもう一度あぶります。
しばらくすると銀ロウが溶け出すので溶け出したら火を止めてピンセットか何かで水、もしくはサンポールへつけてしばらく待ちます。
あとはやすりで磨いたりピカール等の金属磨き剤を使って磨いていけば完成です。
錆が気になる方は重層で酸を中和させてください。真鍮で作る場合はそこまで気にしなくても良いのかなと言う気もします。
コンチョは気分で付け替えたりできるのでいくつあっても重宝しますよ(^ω^)
僕の方でも途中まで(最後のやすりと磨きの手前まで)お手伝い出来ますので自分で作るのが邪魔くさい方はお気軽にご連絡くださいね。
まめちげ

にほんブログ村
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
本日ご紹介しますのは真鍮コンチョのコインケースです。
真鍮コンチョの作り方を簡単に説明しますと下記の様な感じになります。
1.真鍮にオリジナルのデザインを彫刻する←槌目とプレーンのコンチョなのであまり関係ないです。真鍮丸板はヤフオクで買いました(^ω^)
2. 真鍮丸板をドーム状に曲げる←矢坊主と玉台を使ってドーム状に曲げていきます。
![]() |
価格:3,564円
(2018/3/2 08:21時点) 感想(0件) |

![]() |
価格:3,693円
(2018/3/2 08:22時点) 感想(0件) |

3.曲げましたら次にシカゴスクリューは高いので組ネジを付けていきます。

組ねじ 4.5×4
ただこのネジ雄ネジの頭が大きいので雌ネジだけ使います。
雄ネジは新たに下記の物を買いました。
M3.5×6mm
M3.5×8mm
長さが6mmと8mmのを買っておけば革の厚みによって使い分けられます。
このとき使う道具、材料が下記です。
![]() |
価格:621円
(2018/3/2 08:41時点) |
まず真鍮の組ねじを付ける部分の汚れをとってフラックスを良く振って1滴たらします。
そして組ねじをおいたまま火にかけます。100均の小さい網があればその上に真鍮をおいて熱してあげれば簡単です。
そして水分が飛んだら組ねじの位置をもう一度確かめて真鍮と組ねじの境目のところへ銀ロウのかけら(自分で小さくカットしてね)を4つほど置きます。
そしてもう一度あぶります。
しばらくすると銀ロウが溶け出すので溶け出したら火を止めてピンセットか何かで水、もしくはサンポールへつけてしばらく待ちます。
あとはやすりで磨いたりピカール等の金属磨き剤を使って磨いていけば完成です。
錆が気になる方は重層で酸を中和させてください。真鍮で作る場合はそこまで気にしなくても良いのかなと言う気もします。
コンチョは気分で付け替えたりできるのでいくつあっても重宝しますよ(^ω^)
僕の方でも途中まで(最後のやすりと磨きの手前まで)お手伝い出来ますので自分で作るのが邪魔くさい方はお気軽にご連絡くださいね。
まめちげ
いつもポチってしてくださってありがとうございます! これからもマイペースで頑張るのでよかったらポチっとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

2018年2月28日水曜日
2年遅れのプレゼント
おはようございます!Beans Studioのまめちげです。
ついつい身内のことへの対応って遅くなったりしませんか?(;^ω^)
僕もそうで約2年前にうちの奥方の誕生日プレゼントで長財布を作る約束をしていたんですがついつい後回しになってしまって気づけば2年の年月が(笑)
これはいかんと思ってついに重い腰をあげて製作しました。
なんとか作り切って嫁さんに贈呈。喜んでくれて良かった~
ほんといつも家の事まかせっきりでありがとうね(^ω^)
これからも末永くよろしく!口に出してこんなこといつの間にか言えなくなったので文章で届けます(笑)
まめちげ

にほんブログ村
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。
ついつい身内のことへの対応って遅くなったりしませんか?(;^ω^)
僕もそうで約2年前にうちの奥方の誕生日プレゼントで長財布を作る約束をしていたんですがついつい後回しになってしまって気づけば2年の年月が(笑)
これはいかんと思ってついに重い腰をあげて製作しました。
なんとか作り切って嫁さんに贈呈。喜んでくれて良かった~
ほんといつも家の事まかせっきりでありがとうね(^ω^)
これからも末永くよろしく!口に出してこんなこといつの間にか言えなくなったので文章で届けます(笑)
まめちげ
いつもポチってしてくださってありがとうございます! これからもマイペースで頑張るのでよかったらポチっとお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

登録:
投稿 (Atom)