ラベル コラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年2月6日月曜日

先行投資の大切さ

おはようございます、大阪でレザークラフトをやってますBeans Studioのまめちげです。

まだまだ朝起きるのが辛いですね。うちの寝室は寝るときは豆球で寝てましてカーテンも遮光なので(もともと寝室が北向きで東に窓がないので遮光じゃなくても暗いけど(笑))朝目覚めた時でも薄暗いので朝だとわからないからついつい寝過ごしそうになります。なので冬季は出社する時間も遅めです。それでも朝は色々やることがるので30分前から1時間前くらいまでにはつくようにしてます。まぁ職場が近いのでそれほど大変じゃないんですけどね。やっぱり人間て暗い環境だと寝るようにできてるんですかね?昔は電気つけたまま寝ることも結構あったんですけど最近はほんと消さないとダメですし逆に消したらそっこー寝られます。どちらかと言うと朝型の人間なんですけどこの時期はどうしてもぐずぐずしてしまいますね。ちょっと気合入れねばなと思わされた火曜日でした(笑)

さて、今日は久しぶりのコラム?と言うか雑記のブログです。文字だけなので活字アレルギーな方は読まないようにお願いします(笑)

僕はレザークラフトを始めて丸5年経ちます。当初はここまで続くと思ってなかったし趣味で終わるだろうと思ってました。僕は根っからの飽き性でその根本的な性格は今でも変わりなく健在です(笑)
それと同時に好奇心が超旺盛なんです。なので新しい面白そうなものを見つけると今までやってたことが急に興味なくなってしまいます。昔は、そういうの何ともなかったけど最近になってやっぱり続けることって大事だなって思う様になりました。でも、人の気持ちってそう簡単に変えられないのでやっぱりやる気なくなったり革を見るのも嫌な事もあります。まぁ一応?社会人で仕事してるのでやっぱ疲れますからね。そういう時作業しても絶対上手くできないのでモチベあがるまで他の事してます(笑)

でも、ここまで続けてこれてるのも一番は素敵な仲間がいるからだと思ってます。レザークラフトって結構特殊な趣味だと思うんです。趣味の内は良いけど例えば販売するとなるとお金が入ってくるわけだし責任も出てきます。今まで仲間だった人がライバルになることもあります。正直、今までいろんな趣味をやってきて色んなサークルとかコミュニティに入ってたけどこんなにドロドロした世界も珍しいです(笑) それでもやっぱり気が合う人たちがいて元気づけられるし色々教えてもらって技術があがると楽しくなってきます。そういう時にやっぱ仲間とかって大切だなって痛感させられます。

それと他にも続けられる理由があります。

それが今日のブログの題名である「先行投資」です。やっと出てきましたね(笑)
でも、先行投資とか格好いい言葉で片付けてるけど実は自分が欲しかったりするから買うだけで我慢弱いだけと言う噂もあるとかないとか(笑)ただ、こんなに高い物を買ったんだから絶対にやめられないって言う気持ちが普通より強くなります。そしてその機械を使いこなすうちに技術がまた伸びて効率もあがって良い事尽くしですしね。

もちろん強い意志をもって出来る方やあくまでも趣味の一環でやってる方はそこまでしなくて全然良いと思いますが上手くなりたい、効率よく作りたい、モチベーションあげたいって思ってる方はぜひ先行投資してみてください。きっと新たな発見があると思いますよ。

まめちげ


イベント
2月 ポポロハスマーケット(和歌山)
3月 てづバ(大阪南港) 
 
Beans Studioの商品についてのお問い合わせ等については→こちら からお願いします。
尚、質問によってはお答えできないことがあるかもしれませんのでご了承ください。

2016年11月5日土曜日

努力ってなあに?と言うお話し

おはようございます。土曜日は好き勝手な事書いていこうと心に決めているまめちげです(笑)
今日は努力について僕が思うこと少しばかり書いてみたいと思います。

まず努力と言う字を調べるとこんな風に書かれてます。

 「目標の実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること。」

ん??労してってどういう意味だろ?何となくわかる気はするけどこれも調べてみました。

苦労して働く。骨を折る。「―・せずして手に入れる」
骨を折らせる。働かせる。「心を―・する」 
ねぎらう。なぐさめる。「骨折りを―・する」

なるほど~要するに心も体も身も削ってがんばると言うことを努力と言うのかな?

だとしたら私は努力が大嫌いです(笑) 好きな事をとことんすることって努力とは言えないですよね?ただ、好きな事をやっていて気付くと上達している。嫌いな事ひたすらやっていてはたして上達ってするのかな?そして本当の意味での努力が好きな人っているのかな?別に努力を否定するつもりはないのですが私が今こうやってレザークラフトを楽しんでやれてるのもそれが好きだからであってそう言うレザークラフトが好きな人達が周りにいるからなんだろうなって思います。

でも、時にはスランプになって作るのが嫌になるときもあります。そういう時は迷わず休みます。絶対に良い物出来ないから。でも、本職の人って休めないですよね。どうやってモチベーション持ち続けてるんですかね?この時に努力で何とかするんでしょうか??

ただ、世の中にはすごい人がたくさんいてずーっとやっていても嫌いにならない人もいます。もう生活の一部に組み込まれてるんでしょうかね?逆にやらないと気持ち悪いみたいな(笑)それって一種の才能だと思います。好きな事をずっと好きでいられることが一番すごいことです。これは他の仕事とかでもすべてにあてはまるんじゃないかな?そして一番難しくほとんどの人がこの境地に到達するのは無理だと思います。なので才能だと思います。

私自身凝り性の飽き性なのでこういう才能ってやっぱ持って生まれたものや性格などに起因するのかなぁなんて考えながら今はイラストレーターで絵を描くことにちょっとだけハマってます(笑)

でも嫌な事でもたまには努力しないとなぁ~(;´Д`)


まめちげ

2016年10月22日土曜日

イベントの事

おはようございます。昨日の鳥取の地震結構広範囲で揺れたみたいですね。
うちは大阪府の南部なんですが仕事してる時にいきなりスマホが鳴り出してその数秒後に横揺れが嫌な感じで数秒ほど起こりました。近畿はそれほど頻繁に地震の揺れを感じないのでたまに揺れるとほんと怖いです。やっぱり南海地震ってくるんでしょうかね・・・

さて、今日は先週言ってましたイベントでの価格と言うか初心者の方がイベントでどんな感じでやっていけば良いのかをまだまだ経験が浅いまめちげが上から目線でお伝えします(笑)ちょっとでも参考になるところは参考にして全く参考にならない場合は完スルでお願いします~

まずイベントと言ってもいろーーーーんなイベントがあります。その中から自分の作品にあったイベントを見つけることが第一だと思います。結構高級路線でいってる方がフリマ的なイベントに出店してもほとんど売れないと思います(売れてる人いたらすみません)

比較的お値段安めで設定してる方は大きなイベントでもブース場所と売れる作品があればそこそこ売れる場合もあります。なのでイベントで何とか売り上げ欲しいと思ってる方は色んな価格の物を混ぜると良いです。その中で目玉商品を自分なりに見つけてそれを損してでも出来るだけ安くして多くの方に見ていただくのが良いです。それによってお客様が他の物も見てくれるようになります。それこそが狙いです。これはいつも思うのですがイベントってお客様が立ち止まって見てると他のお客様もブースに集まってきてくれます。

室内のイベントって言うのは結構スペースに余裕がない場合が多くてレギュラーブースと言われる一般的なブースの場合ほぼ通路側にしかディスプレイできません(角地は除きます)


ですのでいかに自分の作品をお客様の目にふれて止まってみてくれるかが勝負になると思います。そこで目にひく作品があれば立ち止まって見てくれるので他の方もこのブースには何か良い物があるのかなってまた立ち止まってくれます。そう言うのを狙うと売り上げに結び付きやすいです。

ただ、自分のカラーが決まってる方は私の真似する必要ないです。自分の道をとことん行けば恐らく見えてくることがあると思ってます。私も最終的にはそうなりたいと常々思ってますので(笑)

イベントって結局はどれだけ自分のカラーを出して顔を売ってどれだけリピーターを増やすかじゃないかって思ってます。てかイベントに限らず商売ってそうですよね。今まで述べてきた僕のやり方はあくまでイベント初心者向けです。自分のカラーがまだ完全に定まってない方などがふさわしいと思います。

そしてイベントの価格ですが先ほども言いましたように赤字になるものもあればそれを補うくらい儲かる作品も置いておくことです。革小物は前にも言いましたが人件費の割合が非常に高いです。ですのでこの辺の値段つけは全て「自分次第」になってきます。値段が安くても利益の出る物は作れると思いますし逆もしかりですね。イベントを何回も出てるとその辺の売れる売れない物もわかってくると思うのでそれがわかってきたらまたまたイベントが楽しくなってきます。

最初はみんな手探りでやってるので色々試してみれば良いんです。最悪、売上0円って言う時もあるかもしれませんがそういう時こそなんで売れなかったのか原因わかれば売れる以上に経験値あがりますよ。

そんな感じで今週はイベントについて書きました。色々賛否あると思いますがあくまでも僕の経験の中での思うことなのでその辺はご容赦ください(^_^;)


まめちげ

今日の記事の感想等ありましたら→こちら からお願いします。

2016年10月15日土曜日

価格の事

おはようございます!Beans Studioのまめちげです。


昨日から今朝にかけてめっちゃ冷え込みましたね~今って一番いい季節なはずなのになんだかもう冬の一歩手前みたいな感じがします。

そして私は風邪気味だ~(T_T)あ、いつもの鼻炎かも(笑)
昨日は、なぜかわからないんですけどたまに来る超眠い日でありまして(;^ω^)仕事中から結構うとうとしてたんですけど家帰って風呂入ってご飯食べても変わらずで結局、8時過ぎくらいに寝てしまいました。今日は朝6時半に寒さで目が覚めたので10時間は寝てますね(笑)お陰様ですっきりです。

さて、今日は土曜日なんですが土曜日はコラム的な物を書く日にしようかと思ってます。毎週かけないとおもいますが定期的に出来ればなって思ってます。

今日は、価格のお話しです。 モノヅクリをして誰かに売ってる方にとっては切っても切り離せない価格のお話しです。買う側にも売る側にも出来れば見てほしいと思ってます。

ハンドメイドの価格って言うのは値段が決められていなので自分で決めないといけません。これを生業にしてる人ならきっちり計算しないとすぐに廃業になります。かといっていきなりその世界のトップクラスの方と同じ価格でがんばってもよほどのアイデアと天性の素質才能がなければ売れるわけないですしそういう人はたぶん稀だと思います。また趣味でやっていて販売されてる方でも極端に安くしてしまうと売れるのは良いですけどだんだんモチベーションが下がってきます。今売れてるのは安いからでそれを適正価格にするとたちまち売れなくなります。勘違いしてしまいやすい分前者より深刻な問題になってきます。もちろんそれをわかっていて売ってる分には何の問題もないですけどね。

こういうハンドメイド作品にはそれぞれ作る人によっての適正価格と言うものがあってそれを自分で見極める必要があると考えます。なので熟練者が初心者に安すぎるとかいうケチつけるのはやめましょう(笑)ケチつける人はたいてい自分が売れてない人です。安いが故に「売れすぎて後になると大変だぞ~」ってアドバイスで言う人なんて少数だと思ってます。それにそこは大きなお世話です。本人も安くて売れすぎてしんどくなるとだんだんわかってきます。それも経験なんですよね。趣味でやってるなら色々経験した方が絶対に良いです。生業にしてるならそうも言ってられませんが・・・

ちなみに私は手縫いの中では安い方です。ヌメ革以外のハギレとか使って作る物は驚くくらい安いものもあります。いろんな人から安い安いって言われてきました。別に安いのでそれは何とも思わないんですけど「もっと高くしろ(ニュアンス的に)」とか言われたこともあります。私も当初はあまり深く考えずに値段つけてました(笑)でも、イベント出るようになってからほんとに色々考えるようになってきて価格も改定したりしてきました。

でも例えばの話ですが抜型(革のカット方法)を使ったりコバ(革の切断側面部)を切りっぱなしにしたり。ミシンを買ったらたぶん、ヌメ以外の革小物もミシン縫製にすると思います。そうやって自分なりに価格を抑える努力してます。結局、革小物って自分の人件費がほぼすべてと言っても良いです。まぁ財布になるとパーツも増えるから革代もばかになりませんがちょっとしたパスケースとかを手縫いとなるとほぼ人件費になります。その人件費が人によってかなり違うんです。それはそれでいいのではないでしょうかね?

勘違いしてほしくないのが別に安く売れって言ってるわけでも高くつけてる人を貶してるわけでもないです。そりゃ売れるなら高く売れる方が良いですしその高みを目指すからこそ技術の上達があるんだと思います。

なのでどうしても安売り(この表現は正直嫌ですが)したくないならその小物を作った時間かける自分の欲しい人件費プラス各材料の原価にちょこっと上乗せするくらいの値段をつければ良いだけの話です。そして販売してるのにちっとも売れない人はいまいちど価格の見直しをするか技術の見直しをするかアイデアの見直しをするか全部見直すかしてみてください。さらにはまだまだ他人様に売る段階ではないのかもしれないです(厳しくてごめんなさい)

ただ、オーダーメイド専門でやってる方とイベントやネット販売してる方とではまた値段のつけ方も違ってくるんじゃないかなって個人的には思います。僕はあまりオーダーメイドはしないので次回はイベントの値段のつけ方を私なりに書き連ねてみようかなと思ってます。

ちょっと長くなりましたけど価格はたぶん今後も永遠のテーマになりますね。今回、ちょっと偉そうな表現もありましたがまだまだ未熟者な故生温かかく見守っていただけると幸いです。

まめちげ

今日の記事の感想等ありましたら→こちら からお願いします。
出来れば共感していただけると嬉しいです(笑)